2020年 1月の手紙

令和2年のお正月、皆様如何お過ごしでしたか?私は、この地、桜上水に引っ越して初めてのお正月!晴天にも恵まれ、窓越しに朝は真っ白な富士山、夕暮れは茜色に染まったシルエットの富士山を眺めながら、穏やかな幕開けを迎えました。除夜の鐘を聞いて、すごく久しぶりに冷たい風の中、ムクムクに着込んで近くの神社に初詣!来年の「健康」をひたすら願ってきました。

実は昨年は後半、体調を崩し大騒ぎ!さんざんでした!昨年は明けから引っ越しの準備が始まり、バタバタと決行!そのまま駆け足の様に日々を過ごし、落ち着く暇もなく、5月の末の26回目のソロコンサート!NHKホールでのパリ祭、そして10月に秋の『恋文Ⅶ』を終えて、そこまでは我ながら驚くほどに元気だったのですが、ちょっと一息と気が緩んだ途端にまずは風邪を引き、拗らせ、声帯を傷めたことから始まり身体のバランスが崩れたのか?風邪もなかなか抜けず、自分でも自分の身体がわからない状況!声帯もなかなか治らず、もう治るか?治るか?と思っているうちに結局2ヶ月!仕事もブライベートもキャンセルや変更ばかりを繰り返し、皆様に本当にご迷惑をかけてしまいました。気持ちばかりが焦り、情けないやら、申し訳ないやら・・・本当に歯痒い日々でした。Xmasの仕事を何とかこなして、漸くこの年末年始にゆっくり休みをとったのもあり、やっと快復した次第です。

本当に健康でないと何もできない!当たり前に思っている喋ること、歌うこと!歩くこと、走ること!食べること!眠ること!etc全ては恵まれていることなのだと!改めて気がつかされました。恵まれたことだから、感謝して大切にしないといけないですよね~~今年の抱負は迷いなく「健康第一」。食生活やトレーニングを見直して、積極的に身体を大切に鍛え直すつもりです。

さて、今年も5月27日(水)には渋谷*伝承ホールで友納あけみコンサート第27章『嵐が丘』を予定しています!一昨年『恋文Ⅵ』でお届けし好評を頂いた作品を今回は弦トリオにも加わってもらい、音楽的にもバージョンアップしてお届けするつもりです。お馴染みの雄太さんの華麗なピアノ!咽び泣く貴恵さんのヴァイオリンにも、もちろん活躍して頂きます。より重厚な世界がお届け出来るのではと私もワクワクで一杯です!今月末にはチラシも出来上がりご案内させて頂きます。今年の『恋文Ⅷ』は10月16日(金)に内幸町ホールで予定しています。どちらもご予定に入れて頂ければ、幸せです!

今年から、いつも出演している四谷・蟻ん子で、アフタヌーンライブを始めます〈14時開場・14時半開演〉。夜は外出を控えていらっしゃると言うお声も多いので、2ヶ月に1回くらいのペースでやってみることにしました。1回目は1月22日(水)です。お散歩がてら、気楽にお出かけ頂ければ嬉しいです。今年は少し逞しくなって(笑)エネルギーを沢山沢山蓄えて快い歌をお届けしたいと願っています。今年も、よろしくお願いします。

(ホームページ「今月の手紙」より転載)