立春も過ぎ、暦の上では春!寒い日々も、もう少しですね!
私は1月の末に生まれました。一番寒い頃に生まれたことになりますね!
誕生日は命を生んでくれた母親に感謝をする日だ!と教えて頂いたことがあります。母が亡くなって10年目になりました。10年ひと昔と言いますが、長い間、母と住んでいた、この家には思い出がたくさんあって、未だに朝起きると母が起きて来そうな気がします(笑)
母は父親の仕事の都合で満州で生まれ、女学校へ行くまで大陸育ち、人目や細かいことは気にしないで、物には執着せず、旅や食事、観劇、音楽会・・・と雰囲気とか、時間とか、消えてしまう瞬間、瞬間を思いきり楽しむことが大好きな人でした。遺産と言えるちゃんとした物は何にも残してくれませんでしたが(笑)、幸せに時を過ごすたくさんの術と温かな人間関係を残してくれました。最高の遺産だと、とても、とても感謝しています。父と母は、すごく仲の良い夫婦でしたが、母が40歳を迎える前に父は亡くなってしまいました。それから84歳で亡くなるまで、母は父を愛し続けて、癌の告知をされた時には、これで父のもとに行ける・・・「こんなお婆さんになってしまって、パパに会った時、嫌だわ!」と微笑みました。別れ際、最後のお化粧をしてあげると棺の中の母の顔は少女の様に美しく、みんな驚くほどでした。きっと、父が迎えに来たのだと私は思いました。人生がひとつのぬり絵だとすると、母は全面を綺麗にぬり終えて命を終えた気がします。我が母ながら、見事な人生だと・・・・思います。私も、そんな母に負けないよう、自分の命を自分なりに見事に生きたいものだと願っています。母は私が歌を歌って生きていくことを一番応援していてくれました。「頑張って!」という声が聞こえる気がしています。
6月16日(木)渋谷さくらホールでの23回目の友納あけみソロコンサート第23章『再会』の準備も進んでいます。今年も精一杯やってみます。きっと、今年も、会場の何処かで、見守ってくれていると信じて・・・
花の便りも聞こえる4月7日(木)に池之端ライブスペースQui(Tel.3831-0747)で、今年も『桜の宴*花祭り』を開きます。桜は、いつも心を騒がせます・・・今年はチェロとビアノの調べに乗って、艶やかなステージを企画しています。上野の桜を愛でながら・・・桜吹雪に誘われて、春の宵!是非、お出掛け下さい。かめや特製の花見の膳も、ご予約頂ければ、ご用意致します!
*開場18:30 開演19:30*チケット6,000円ワンドリンク付き